ブログのページ           TOP



10月7日(火)

ミステリーの出来事というか、運命かそれとも山の主のお怒りなんだろうか?いずれにしても不運な出来事が小松市の里山で発生した事を報道で知った。通称では水晶山といい水晶が採れるらしく数年前から県外の人がたびたび訪れていたらしい。石川県民の自分も周りの人も知らなかった水晶山…、無知なのか知らなくてよかったのか?知っていても行かないけど…。
一昨日の事故で急傾斜地ではない林道の所での土砂崩れ、そこに県外の2人が巻き込まれて1人は怪我、もう1人は生き埋めになり昨日発見され死亡が確認された。2人とも若いのに…。目的地に向かっていたのだろうか、水晶を探していたのだろうか?。里山では所有者が必ずいるし山菜やキノコ採りは無断採取になる、水晶も無断採取にるからよい事ではない…。映像で見る限り住宅地に近くて普通の里山の地区、本当にミステリーな事故があった。



10月6日(月)

昨日は悪天なので安定の別山に行ってきた。尾根上は暴風雨になるチブリ尾根は小屋で敗退ができるのが良いから悪天にはちょうどよい山です。しかし苦痛で距離も時間も長いから誰も来ない静かな山を楽しめるのです。
明るくなるころには紅葉の世界だけど、なんせガスが濃いので登山道沿いしか楽しめなかった。山頂は視界なし…のいつもの別山でした。

雨活別山の記録

雲の中







明日は我が身…、何があるか分からない。山も人生も後悔のないように生きていきたい。