厳冬期槍ヶ岳ワンデイ  速攻11時間        戻る


メンバー 僕、YSHRさん、あんちゃん、先輩、ガンちゃん

2018年1月21日

新穂高0:10~白出出合1:40~滝谷3:25~槍平4:16~37~飛騨乗越6:50~槍ヶ岳山荘7:21~45~槍ヶ岳山頂8:08~15~山荘8:22~
39~滑降~槍平9:07~白出出合10:31~新穂高11:05


今シーズンも厳冬期槍ヶ岳ワンデイにチャレンジしてきた。横浜からあんちゃんの先輩も駆けつけ5人で行ってきた。最近雪が降っていないのでラッセルはないだろう、速攻山行しよう。深夜0時過ぎに新穂高を出発、星空満点で放射冷却かと思いきや極寒ではなかった。しばらく進むと2人パーティーがスタートしようとしていた。今では厳冬期の槍ヶ岳を目指す人が多いんだ。

カチカチの林道は板の滑りもよく、YSHRさんが先頭でガンガン引っ張っていく。もう腰の打撲は完治したようだ。1時間半後に白出出合に着き、始めて休憩する。後続2人は話すことなく無言のまま通り過ぎていった。さすがに寒くなってきたのですぐ出発です。夏道をしばらく進み降りやすい所から河原に降りた。雪は多くてどこでも歩ける。

滝谷に近づくにつれデブリが出てきた、この時期はあまりデブリがないのだが、先日の季節外れの大雨で雪崩が頻発したんだろう。カチンコチンのデブリ通過に時間がかかった。暗闇の滝谷を通過してまた河原に戻るともう快適、すべすべ斜面で歩きやすい、デブリも多かったけど。
2人組のライトが遠くのほうに見えていた、気合が入っていて負けず嫌いなんだろう。でも僕達も負けず嫌いです。

全くラッセルすることなく槍平冬季小屋に着いた、ちょうど2人組が無言のままスタートしていった。小屋の中に入って休憩する、前泊者2人が寝ていた。うるさいけどすみません。栄養摂って防寒対策をしたらスタート。まだ真っ暗…飛騨沢は睡魔が襲ってくる場所なんです。
眠くなってくるころ、先行者の明かりが見えた。20分も前にスタートしてるのにペースが遅い。足にきているのか。

眠気がすっ飛んで先行者を追いかける、ガンちゃん元気で猛追していくがスタミナ切れになる。僕が代わって抜き去った、もうこのペースで行くしかない、いつしか明かりが見えなくなっていた。さて、いいペースで登っているから欲が出てきた、ご来光が見たい。皆は間に合わないだろうから僕が写真に収めよう。乗越に着くと風が強い、ダウン着て地獄ゴーグルかけてご来光を待つ。

寒さの限界だと思った瞬間極上のご来光が蓼科山から登ってきた。美しい…、北アルプスで厳冬期にご来光を見れる人はほんの一握りだろう。頑張ってよかった、バトルのおかげですか。寒いので小屋まで登り風を凌ぐ。みんな揃ってアイゼンを履いたら穂先へいこう。サックと登ったら絶景が待っていました。西の空は雲がかかり山は見えなかったけど十分です。やっぱり厳冬期の北アルプスは美しすぎる。記念写真撮って下山する。

小屋まで降りて滑降準備をする、ちょうど2人組が無言のまま山頂へ向かっていった。小屋から乗越まで滑り込み飛騨沢に滑り込む、激パウではないが氷化もしてないので楽しめた。あっという間に槍平、至福の時間はほんと短い…。防寒解除して後は河原を滑っていく、まだ時間が早いので雪も腐っていない。デブリを乗り越え白出出合に着いたのが滑りだしてから2時間。スキーに勝る物なし。

林道も快適で30分で新穂高に到着、終わってみれば厳冬期の槍ヶ岳11時間。もうやめられません。。

きた。

富士も染まる。

槍沢も染まる。

先輩も染まる。

雲海に映る槍のシルエット。

定番写真。

行くしかない。

ポンの天日干し。

アタック。

もうちょい。

最後の梯子。

YSHRさんも到着。

記念写真。

奥穂。

北鎌。

下りは慎重に。

さらば。

飛騨沢にエントリー。

これぞ山スキー。

標高2900mの大ゲレンデ。

プチパウ。

先輩の滑り。

あっという間に槍平。

デブリ。