折立から祖父沢遡行、祖父岳、雲の平周回 戻る
メンバー 僕、他
2017年8月27日
折立~薬師沢小屋~黒部川~祖父沢~祖父岳~雲の平周回
折立0:00~太郎平小屋2:15~薬師沢小屋3:45~4:10~黒部川遡行~赤木沢出合5:15~五郎沢出合6:11~祖父沢出合6:31~雲の平キャンプ場8:21~祖父岳9:00~9:15~雲の平キャンプ場9:30~10:00~薬師沢小屋11:00~太郎平小屋12:37~折立14:00
今日はワンデイの記録のない折立から祖父沢を遡行して祖父岳山頂から雲の平を周回する贅沢山行を若者と行ってきた。男は亀谷ゲートからチャリだろうが若者が売り切れてしまうので折立発とした。
深夜0:00超満車の駐車場からスタート、車泊の人たちは夢の中だろう。肌寒い深夜だが登りだすとちょうどよい、ガシガシ上っても汗が噴き出ないのがよかった。ハイペースで行きます、標高が上がると富山の夜景と星空がメチャきれいだった。2時間15分で太郎に到着、ここで休憩する。
どこ行くんだろうか若いパーティーが出発準備をしていた、さあ薬師沢小屋を目指そう、木道を進み高度を下げていく。谷に降りるにつれ木道が凍結している、まだ8月なのにありえない。案の定すってんころりん…痛かった。何本かある沢に架かる橋は滑らないよう慎重に進んだ。時間がとてもかかった。
小屋に着き沢靴に履き替える、動いてないと寒い。まだ真っ暗だが行くしかないだろう。梯子を下りて暗闇の黒部川を遡行する。LEDライトに照らされたイワナたちが戸惑い固まっている。広い河原が狭まると腰まで水につかる場面があったがカッパを着ているので寒くなかった。赤木沢出合に着くころには明るくなり次第に気温が下がっていった。
ナイアガラの滝を超えるといよいよ未知の世界、うーん、また広い河原になった。淡々と広い河原を遡行していく、唯一救われたのがイワナたちが本当に多く泳いでいたのがよかった。それにしても気温がまだ下がっているようだ、耳も痛くなってきた、この先大丈夫なのか。
大丈夫でないマジ寒い、手がちぎれそうに痛い。これやばいかも。泣きそうになった時焚火の匂いがかすかにした、どこだろう、暖を取りたい。10分ほど遡行すると五郎沢出合でビバークしていたパーティーの焚火を発見。暖を取らせていただいた。この人たちは飛越新道から登り五郎沢を下降してきたそう、そして赤木沢を遡行して帰るらしい。
手も温まればこっちのもの、すぐそこの祖父沢に入り高度を上げていく、今日は速攻遡行だから休憩ないよ、ガシガシ遡行し高度を上げていく、後方には黒部五郎岳が姿を現す。危険な所がない沢は快適だった。やがて沢が細くなり祖父岳が見え出した、稜線は近い、水が切れてしばらく登ると雲の平キャンプ場に上り上げた。
ここでシューズに履き替え山頂を目指す、サクッと登り着いたぜベイビー!360度の大展望、うっとりしてしまう。でもゆっくりしてられない、先は長いから下山です。キャンプ場でパッキングして栄養とったら走ろう、途中立ち止まっては写真を撮り雲の平を疾走した。雲上の楽園を満喫できて幸せです。
1時間で薬師沢小屋に到着、ここから試練の登り返しが始まる。もう直射日光が暑くて苦しい、朝方寒くて苦しかったのが嘘のようだ。大汗かいて太郎平小屋に着いた、頭から水をかぶり休憩する、しんどかった、もうこのコースはありえんな。
さあ後は折立に降りるだけだが、もう12時間以上行動しているので足が痛くなってきている。ダッシュできないけど駆け足で行こう。若者もちゃんとついてきているから偉い。ごぼう抜きで折立に到着、登山口の販売機で買ったコーラーがうまかった。終わってみれば山行距離38kmで14時間の完全燃焼、お疲れ様でした。
赤木沢出合にあるナイアガラの滝。
上流は広い河原。
焚火のありがたさには言葉が出ない。
広い河原から左の祖父沢に入っていく。
アドベンチャーになってきた。
小滝の連続。
稜線は近い。
キャンプ場に登り上げた。
2825mの祖父岳を目指す。
9時間で着いたが帰りも長い。
雲上の楽園の雲の平。
庭園がいくつもある。
アラスカってこんなん?